2020年1月22日が74歳のバースディ。
朝一番で、次女からのお花のプレゼントが届いた♬
いつも気遣ってくれて、その気持ちだけでも幸せになれる。ありがとう!
ケーキの形のアレンジメントで、箱から出す時に、Happy Birthday のメロディが流れる。

昼間に集まりがあって出かけると、その場で「今日は”一粒万倍日”で、更に”天赦日”なんですって」と皆に教えてくれた人がいた。
そこで思わず、「まぁ!そうなんだ!だったら、言っちゃおかな♬。実は私、今日が誕生日なんです!」
その場の皆が「そうなの?」「お誕生日おめでとう!」と気持ち良く声をかけてくれた。そんな些細なことでも、嬉しい気分になる。
ご存じの方も多いとは思うけれど・・・
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。
一粒万倍日は数が多いことから、他の暦注と重なる場合がある。その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、凶日と重なったら半減するという。
*新しいことを始めるのに最適な日
仕事始め、開店、開業、お金を出す、納車、お財布を買う、お財布を使い始める、新しいものを使う、他などに最適な日。
「天赦日」とは、この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、「最上の大吉日」である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。
天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。
この日に始めたことは「成功する」と言われている
「暦上最強日」です。
金運に関わること、開業、お財布の購入・使い始め、宝くじを購入する、旅行、買物、契約、引越、納車、神社へ参拝するのに吉の日。
結婚、入籍、結納にも最適日。
*不成就日以外の悪日を打ち消します。
Wikipediaより
といった、暦上の意味で言うと、今年の1月22日は「一粒万倍日」+「天赦日」で甲子の日だそうで、2020年では一番の「超最強日」なんだそうです。
とにかく、縁起の良い日が誕生日で、良かった!良かった!






夜になって帰宅。
部屋に入り灯りを付けると、誰もいない部屋から、Happy Birthday~のメロディが流れてきてびっくり!
お花の入った箱をそのままにしておいたので、オルゴールのセンサーが灯りに反応したらしい。
意外と嬉しい気分になれて、何度も灯りを付けたり、消したり♬
翌朝も寝室からリビングに入り、灯りをつけると、Happy Birthday~
当分は毎日が誕生日の気分を味わおうかな~
やっぱり「超最強日」だった。
アメリカの長女夫婦や、FBやLINE、メールなどでお祝いのメッセージをくれた皆に感謝の気持ちを伝えたい。
ありがとうございました💛
Recent Comments