映画版「マンマ・ミーア!」楽しみました♪
四季の舞台を観たのは数年前だった。その時は内容もあまり詳しく把握しないまま、ただ楽しそうだからと出かけたのだけれど、期待は裏切られるどころかスカッと単純に十分に満足させてもらった。
そして今、舞台の楽しさを再び味わいたく、期待に胸を膨らませ、ワクワクしながら出かけた。
まず、メリル・ストリープのあの(!)年齢で、歌と踊りの若々しさに敬服した。
1949年生まれとある。ABBAの曲に合わせて歌い、踊り、ジャンプし、スクリーンいっぱいにアップになったお肌と髪の美しさ!世界のトップを歩き続ける女優ってやはり凄い!
娘役のアマンダ・セイフライドは若さが美しく、歌唱力は素晴らしくて全体のレベルアップに大きく貢献していたように思う。
そんな美しい母娘を中心にストーリーは展開して行く。細かい事は抜きにして、スクリーンを楽しもうという気分で、友人とお喋りしながら、ポップコーンでもつまみながら観る・・・そんなスタンスがいいと思う。
観終わったときには、絶対、身も心もほぐされて、すっきりリフレッシュ!
ベテラン俳優たちが揃って「アラフィフ?」なのに元気で色っぽい。
このミュージカルの基になっているABBAの曲は誰でもが耳に馴染んでいて、曲が流れると自然に体が動き始めるようなナンバーは聞いているだけでもワクワクする。
70年代に流行ったABBAは、その当時はじっくり聞けるような状況になかったせいか、今頃になって巡り合うことが出来た。
そして、ストーリーはギリシャの小さな島にある、古いホテルを中心に繰り広げられる。
映画では、実際にギリシャの島でも撮影されているので、限られた空間の舞台とは臨場感がかなり違う。
エーゲ海の青い海とまっ白な建物などが、とても美しく、スクリーンに向かって大きく深呼吸をしたくなってくる。
出演者たちの衣装もとても自然で、色使いなども、エーゲ海の明るさにフィットしているし、「あの服の着心地よさそう~」なんて思ってしまうくらいリアル感がある。
アン・ロスという衣装デザイナーは「めぐり合う時間たち」や「イングリッシュ・ペイシェント」などを担当していたという事で、納得!
偶然らしいが、この映画は制作・監督・脚本・主演すべて女性という事で、女性が楽しめる映画かもしれない。
なお、言うなら、熟年女性がパワーをもらえるような映画・・・と言えなくもない。
観終わって、とっても楽しく幸せな気持ちになれる、そんな映画でした。
« お気に入りの東大構内お散歩コース | Main | 禅・ZEN・・・都心の静謐 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「アスファルト」そして「はじまりはヒップホップ」を観た♬(2016.09.06)
- 「木靴の樹」を岩波ホールで。(2016.04.15)
- ダウントン・アビーのこんな楽しみ方(2016.03.08)
- 「マイ・インターン」又、観に行きたい!(2015.10.17)
- 「イミテーションゲーム」久々に面白い映画でした。(2015.03.25)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/44647/44046657
Listed below are links to weblogs that reference 映画版「マンマ・ミーア!」楽しみました♪:
観てきたんですね~☆
楽しんでこられたみたいでよかった^^
見事私の好きな映画Best5入りしましたよ!
DVD出たら買っちゃいそうです^^;
Posted by: kimi | February 13, 2009 at 10:38 PM
kimiさ~ん。
ようやく行ってきましたよ。
ホント、私もDVD絶対買います。
エーゲ海にも、行きたくなりました。
又、お勧めの映画あったら教えてくださいね~
Posted by: SAGANMAMA | February 14, 2009 at 09:14 AM
お元気そうね。
めったに新作の映画を見ない私でも、
この映画に関しては、私の方が早かったわね!
クリスマス前に香港・マカオへ行った時、
行きの飛行機の中で見ました。
画面は小さかったけど、確かに元気の出る映画でしたよ。楽しめました。
Posted by: Misako | February 16, 2009 at 11:28 AM
Misako様。
ホントに楽しい映画でしたよね♪
あんなのんびりとした島でゆ~っくり時間が流れて
行く暮らしに憧れているくせに、東京が大好きな私!
そんな意味では、まさに「本郷」はそんな条件に
ぴったり!の町です。
最近始めた趣味が「座禅」です。
都会の真ん中で京都のお寺気分を味わっています。
良かったら、ご一緒にいかがですか?
Posted by: SAGAN | February 16, 2009 at 01:28 PM
ほほおーっ! ZAZENですかい。
おぬしもなかなか趣味が広いですなあ。
なんちゃって。
面白そうね。未経験だけど、一度ご一緒させてくださいな。ところでどこで?
Posted by: Misako | February 16, 2009 at 04:38 PM
場所は本郷です。
詳しくはメールにて、ご案内しますね。
毎月第三日曜日14時~15時まで。
Posted by: SAGAN | February 17, 2009 at 12:44 AM